Selection Best Album
No. |
タイトル |
作詞 |
作曲 |
編曲 |
補足 |
1 |
Starry Heavens |
misono |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
6thシングル「moon gate」1曲目(最高2位・累計19.1万枚) |
2 |
faraway |
misono |
北野正人 |
石塚知生、五十嵐充 |
1stシングル(最高23位・累計2.2万枚) |
3 |
そして僕にできるコト |
五十嵐充 |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
9thシングル「lost angel」2曲目(最高4位・累計8.9万枚) |
4 |
My faith |
misono |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
2ndシングル(最高12位・累計6.1万枚) |
5 |
ユリノハナ |
五十嵐充 |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
11thシングル(最高12位・累計2.9万枚) |
6 |
君と逢えた奇蹟 |
五十嵐充 |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
10thシングル(最高4位・累計4.2万枚) |
7 |
lost angel |
五十嵐充 |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
9thシングル「lost angel」1曲目 |
8 |
for you |
misono |
鈴木大輔 |
五十嵐充 |
1stミニアルバム「day after tomorrow T」収録 |
9 |
Dear Friends |
misono、Yoshi |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
7thシングル(最高2位・累計6.3万枚) |
10 |
Stay in my heart |
misono |
鈴木大輔 |
石塚知生、五十嵐充、 |
4thシングル(最高18位・累計0.9万枚) |
11 |
futurity |
misono |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
3rdシングル(最高11位・累計3.4万枚) |
12 |
螢日 |
五十嵐充 |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
8thシングル(最高10位・累計2.9万枚) |
13 |
イタズラなKISS |
misono |
北野正人 |
五十嵐充、day after tomorrow |
5thシングル「DAY STAR」(最高6位・累計6.9万枚) |
14 |
High-Spirit |
misono |
鈴木大輔 |
五十嵐充、day after tomorrow |
3rdシングル シークレットトラック |
15 |
more than a million miles |
misono |
北野正人 |
石塚知生、五十嵐充、 |
9thシングル「lost angel」3曲目 |
アルバムデータ
2006年9月20日発売 |
avex trax |
最高57位 |
累計0.3万枚 |
メンバー
Vocal. |
misono |
Guiter. |
北野正人 |
Keyboard |
鈴木大輔 |
活動休止1年後に出たday after tomorrowリクエストベスト。公式HPで行われた楽曲ファン投票の上位15曲をそのまま順位順に収録。活動休止時にもシングルベスト「single Best」が収録されているので全く売れなかったが、犬夜叉EDとして記憶に残っていた「イタズラなKISS」はこっちにしか収録されていない。
今では完全にmisonoのバラタレイメージが定着してしまったが、dat当時はちゃんとバンドとして陽の目を浴びていた。個人的にもJ-POP聴いてなかった当時でも犬夜叉のEDテーマ「イタズラなKISS」や夏の昼ドラ主題歌だった「lost angel」は知っていたし、2ndシングル「My Faith」が月9ドラマ「ホーム&アウェイ」主題歌に抜擢されヒットを飛ばしたときにはなんとレコード大賞新人賞にノミネートされていた。休止後もmisonoはソロデビュー時は4位まで行ったがヒットはそれっきり、本業はソロ歌手なものの今ではもうdatの面影すらない…。
ファン投票で選ばれただけあって捨て曲はないんだが…なんだかアレンジも似たようなのが多くて途中から全部同じようにも聴こえてきた。単体で聴くとけっこうよかったのも多かったけど通して聴くとキツいかも。五十嵐充がプロデュースを手掛けているだけあってシンセを駆使した初期ELTのような曲が多くてエイベックス王道といえばそんな感じ。どれも全体的に楽曲性は一貫されていて、どれもいい!と思えれば俺みたいに途中から飽きる…という人のどちらかになるのだろうか?知ってた2曲はたまたまシンセを抑えたアレンジだったのであまりの初期ELTっぽさにちょっと驚いたが、どれも「イタズラなKISS」「lost angel」を超える名曲は存在しなかったように思えた。とはいえどの曲も非常にヒット性に長けており、特に投票1位の最大ヒット作「Starry Heavens」と月9主題歌「My Faith」はかなり名曲だと思う。dat入門には最適の1枚(特に犬夜叉で初めてdatを知ったという人とか)。あとこの頃のmisono、普通に可愛いね。
推し度★★★★☆
<最終更新日>2008/03/30